Pages

Friday, October 22, 2021

「北谷町平和祈念祭」始まる 戦争と平和について考える催し|NHK 沖縄県のニュース - NHK NEWS WEB

沖縄戦のあと住民がふるさとに帰ることが許された日に合わせて、北谷町で22日から平和祈念祭が始まり、戦争と平和について考えるさまざまな催しが開かれています。

北谷町では、沖縄戦の翌年1946年10月22日に一部の地域で住民がふるさとに戻ることが許され、戦後の復興が始まりました。

町はこの日を「北谷町民平和の日」と定めて、毎年、平和祈念祭を行っていて、22日は北谷町役場でオープニングセレモニーが行われました。

セレモニーでは、北谷町教育委員会の津嘉山信行教育長が「改めて、平和であることの意義を考える機会にしてほしい」とあいさつしたほか、県出身のバイオリン奏者が平和への願いを込めて、「さとうきび畑」などを演奏しました。

町役場では22日から展示会が開かれ、沖縄戦以降の北谷町の歩みが写真を交えて紹介されているほか、町内の子どもたちが折り鶴をつなげてつくった「平和」の文字なども掲示されています。

戦争当時6歳で、家族と北部に疎開したという男性は「戦争はもう、本当にやってはいけないです。苦しい体験をしているので二度と戦争は嫌ですね」と当時を振り返りながら話していました。

平和祈年祭は今月31日まで行われ、戦争と平和について考えるさまざまな催しが開かれます。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 「北谷町平和祈念祭」始まる 戦争と平和について考える催し|NHK 沖縄県のニュース - NHK NEWS WEB )
https://ift.tt/3C849IX

No comments:

Post a Comment