阪神・淡路大震災から17日で26年になります。
神戸市の公園では、新型コロナウイルスの感染防止対策として、分散して参加ができるよう例年より半日早く、追悼のつどいが始まりました。
神戸市中央区の「東遊園地」では、市民団体や神戸市などでつくる実行委員会が毎年1月17日に灯ろうをともし、犠牲者を追悼するつどいを開いています。
ことしは新型コロナの感染防止対策のため、実行委員会では、密を避けて分散して参加してもらおうと、例年より半日早く16日から始めました。
震災で亡くなった人の追悼や復興を願ってともされる「希望の灯り」から分灯が行われたあと、訪れた人たちが午後5時46分に黙とうをささげました。
そして、竹の灯ろうで「1.17」、「がんばろう」という文字に並べられた紙の灯ろうに、それぞれろうそくを使って明かりを移していきました。
神戸市の70代の女性は「今年は前日から行っていると聞いてやってきました。ここに来るとみなさんと思いを共有することができます」と話していました。
実行委員長の藤本真一さんは「1月17日に祈りたいという人のために、小さくても明かりをともしたいと思っていました。会場には分散して来ていただき、来られない方もさまざまな形で、祈りをささげてほしいです」と話していました。
からの記事と詳細 ( 震災追悼のつどい半日早く始まる|NHK 関西のニュース - nhk.or.jp )
https://ift.tt/3ql3zBi
No comments:
Post a Comment