Pages

Monday, June 10, 2024

タムロン、 広角端50mm始まりの望遠ズームレンズ「50-300mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD」 を発売 - 玄光社

 株式会社タムロンは、フルサイズ対応のソニー Eマウント用望遠ズームレンズ『50-300mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A069)』を6月27日に発売する。価格は154,000円 (税込) 。 

 『50-300mm F4.5-6.3』は、広角側を50mm始まりの望遠ズームレンズ。70-300mm使用時の「広角側が少し物足りない」の声に応えたという。

望遠域300mmまでカバーしながらも、長さは150mm、質量はクラス最軽量の665gと非常にコンパクトなサイズを実現。

レンズ構成は14群19枚で、贅沢かつ適切に配置した特殊硝材レンズXLD (eXtra Low Dispersion)レンズ2枚、LD (Low Dispersion; 異常低分散)レンズ2枚が、色収差をはじめとする諸収差を効率よく抑制。

静粛性・俊敏性に優れたリニアモーターフォーカス機構VXD (Voice-coil eXtreme-torque Drive)や手ブレ補正機構VC (Vibration Compensation)の搭載により、あらゆる撮影を強力にサポート。さらに、フォーカス時の振動や駆動時の動作音も抑えられているため、静けさが求められる場面での静止画・動画撮影でも安心して使用できる。

広角端50mmでは最短撮影距離0.22m、最大撮影倍率1:2の高い近接撮影能力でを実現し、写体に思い切り近づいてのハーフマクロ撮影も可能。フィルター径は同社ミラーレス用レンズシリーズの多くと共通のφ67mm。簡易防滴構造・防汚コートの採用や、タムロン独自開発の専用ソフトウェアTAMRON Lens UtilityTM用コネクターポートを搭載。

独自開発した専用ソフトウェアTAMRON Lens Utility(パソコン版・Android OS用モバイル版)を使用できる。レンズに搭載したフォーカスセットボタンにレンズやカメラの各種機能を割り当てたり、最新ファームウェアへのアップデートが可能。またモバイル版にも対応。

仕様

画角(対角画角) 46°48′-8°15′
<35mmフルサイズミラーレス一眼カメラ使用時>
レンズ構成 14群19枚
最短撮影距離 0.22m (WIDE) / 0.9m (TELE)
最大撮影倍率 1:2 (WIDE) / 1:3.1 (TELE)
手ブレ補正機構
フィルター径 Φ67mm
最大径 Φ78mm
長さ 150mm
質量 665g
絞り羽根 9枚 (円形絞り)
最小絞り F22-32
標準付属品 花型フード、フロントキャップ、リアキャップ
対応マウント SONY E マウント

◉製品情報
https://www.tamron.com/jp/consumer/lenses/a069/

株式会社タムロン
https://www.tamron.jp

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( タムロン、 広角端50mm始まりの望遠ズームレンズ「50-300mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD」 を発売 - 玄光社 )
https://ift.tt/1vKSMFl

No comments:

Post a Comment