楽天ペイメントは5月25日、Android版「楽天ペイ(アプリ決済)」アプリ(以下「楽天ペイアプリ」)を更新し、Suicaの発行やチャージを行える機能を追加した。おサイフケータイに対応するAndroidスマートフォンにおいて、最新版のアプリをインストールまたはアップデートすれば利用できる。
新機能の概要
楽天ペイアプリのSuicaは、以下の機能に対応する。「モバイルSuica」アプリ、または「Google Pay」アプリで発行した既存のSuicaをそのまま使うことも可能だ。
- おサイフケータイへのSuica新規発行
- 楽天ペイに登録したカードによるチャージ(楽天カードのみ対応)
- 楽天ポイントによるチャージ(後日対応予定)
- チャージ機やコンビニエンスストアなどでの現金チャージ
通常、楽天カードでのチャージは楽天ポイントの付与対象外だが、楽天ペイアプリ経由でチャージすると200円ごとに1ポイントが付与される。
なお、以下の機能を使う場合は、モバイルSuicaアプリを別途インストールした上でモバイルSuica会員にも登録する必要がある。
- 端末の機種変更に伴うSuicaの移行
- 端末の故障・紛失時の再発行
- 楽天カード以外のカードでのチャージ(※1)
- モバイルSuica定期券の購入(※2)
- モバイルSuicaグリーン券の購入(※2)
- 「エクスプレス予約」の利用(※3)
(※1)モバイルSuicaアプリではカード(Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners)の事前登録が必要。Google Payアプリでは会員登録なしで利用可
(※2)カードの事前登録が必要
(※3)ビューカードが発行するクレジットカード、またはセディナとJR東海(東海旅客鉄道)が発行する「エクスプレスカード」利用者のみ対応(別途利用登録が必要)
iPhoneアプリではキャンペーン
楽天ペイアプリのSuica対応は、現時点ではおサイフケータイ対応Androidスマートフォンに限られる。iPhone(iOS)版アプリでは利用できない。その代わり、楽天カードでiPhoneのSuicaにチャージをすると、楽天ポイントを200円当たり1ポイント付与するキャンペーンが実施される。
現時点におけるキャンペーンは「5、6月度」という位置付けで、7月1日午前9時59分までにApple Pay、または「Suica」アプリからのチャージ分が対象となる。楽天ペイアプリの下部に表示されるバナーのリンク先からのエントリーが必要で、チャージで使った楽天カードをキャンペーンの終了時までに楽天ペイ(アプリ決済)にも登録する必要がある。
関連記事
関連リンク
"のみ" - Google ニュース
May 24, 2020 at 11:30PM
https://ift.tt/2TyxWpW
楽天ペイ(アプリ決済)が「Suica」機能を実装 Android版のみ - ITmedia
"のみ" - Google ニュース
https://ift.tt/2H9n37t
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment